上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
磁器の器が焼き上がりました・・・
時間をかけ丁寧に・・・お待たせいたしました。




悠々として急げ・・・
考えさせられる言葉でした・・・
箱書きには、 悠 急 時 と名づけました・・・
悠・・・ゆったりじっくりと、後悔の無いように考える事・・・遥か彼方へあるかのような・・・




急・・・人生は短い・・・だから無駄の無い人生をおくりなさい・・・




時・・・時と言うのは、二度と帰ってこない・・・時間は、引き返せない・・・
なのでじっくり考えて後悔のない人生を・・・
一生、心のときめきを忘れてはいけない・・・
感情・喜び・悲しみ・踊るような感情・・・ときめきを持続させて行かなければならない・・・
それにはやはり、悠々と生きる事・・・
後悔のない様に生きなさい・・・
人生は短い・・・
時を大事にしなさい・・・
人生の教訓だと思いました。
- 2010/02/25(木) 00:57:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新たな作品が、焼きあがりました・・・
デイセンターでの新たな作品・・・
最初は土練りから初め・・・土の感触に驚かれていました。
気温も下がり寒い中でしたが、土を練る事で体を動かし、いつの間にか
体がポカポカに・・・
夢中になって土を練られてました・・・
それぞれの土の柔らかさや、感触の違いに疑問を持たれたり・・・
感触が気持いいと・・・色んな意見が飛び交いました。
形の制作に入り・・・先ほどまで賑やかだった雰囲気が、一転して緊張の空気に・・・
無心になられて制作をされておりました・・・
それぞれの作品作成に・・・それぞれの個性が爆発・・・
こだわりがかなり強く出ていました・・・
ありがたいことです・・・




それぞれの個性・・・ 見ていてとても楽しかったです。




イメージ道理に行かない楽しさ・・・ 急遽変わるデザイン・・・ 無茶振りが出たり・・・


土の塊から、形が生み出される・・・ 一緒の形など無い・・・ それぞれの心の籠る形・・・
素焼きをし、一つも割れる事なし・・・ 本当に良かった・・・




この日は、釉薬をかける日・・・ とても寒かったです・・・
ありがたい事に暖かい日差しが・・・山茶花も日差しにあたり気持よさそうにしていました。




本窯焼成も無事に終わり、窯上げです・・・ 今日は、快晴・・・




それぞれの雰囲気を考えさせいただき釉薬をかけさせていただきました。




それぞれの作品、一つとして割れず お待ちになられている皆様にお届けできる事が、
とても嬉しく思いました・・・




全部の作品をアップする事が出来なかったのですが、
作品が出来るまでの過程を真剣に取り組んでくださった事、
陶芸を楽しいと言って下さったありがたいお言葉・・・
焼き上がりの作品を、大切に致しますと・・・
全ての過程が楽しかったと言って下さったお言葉・・・
笑顔で楽しかったよと言われたお言葉・・・
本当にありがたいお言葉を頂、嬉しく感謝しております。
楽しい陶芸道を広めて行きたいと思います。
- 2010/02/12(金) 19:25:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0